本ってガンガン…

| 日常
紙のものはデータ化される時代なので、本が売れなくなっているようで増刷が途絶える本が増えていますが、また手にしたいと思える本は長く自分のところに置いておきたいです。
幼いころに出会えた本を大人になってからやっと見つけて、また本棚に収められたら、それは「大人の宝物」です。
大事だと思える本をこつこつと増やしていくこと、こういうのがなかなか幸せだったりします。

本を読んだ後、頭に記録できたもの、身につき実践に使えそうなもの、今後反復の為に、本棚から出す機会が多いと予測できる本は手元に置いておきます。部屋の片隅で、様々な本が次々と積み重なっていきます。無意識のうちに興味のある方向を追及するような本や知識を増やすための本、学友から勧められたタイトルが多いようです。



  


Posted by もえ. at 2015年06月21日17:12